寒い中で濡れタオルを振り回すと凍りますよね

2021/01/18 ブログ

道路を覆う積雪後の氷もようやく少なくなってきたころでしょうか。とはいえ雪の降る季節はもう少し続くので、まだまだ油断はできませんね。

こんにちは、仙台療術センタースタッフの鎌瀧です。

 

滑る雪道を歩いていると、滑らないように転ばないようにと体を力ませ、さらに膝を曲げ腰を屈めて重心を落として歩くようになり、それが元での猫背姿勢を作った方が増えてきているように思います。

こういった不良姿勢が肩こりや腰痛のもと。まもなくやってくる温かい季節をこのまま迎えると、不良姿勢や不調が慢性化するだけじゃなく、ぎっくり腰や首の寝違えなんかも起こしやすくなってしまします。

肩こり腰痛、膝の痛みに頭痛、ひざ痛など、様々な身体の不調の原因の多くは、骨格のアライメント(骨格の連なり)にこそあります。なぜなら例えば筋肉や神経、内臓も、この骨格の連なりに合わせて体の中で配置されており、きれいな骨格バランスにあって初めてその機能を満足に活かすことができるものだからです。骨格の歪みによって縮められた場所では筋肉も縮んで伸びにくくなり、反対側にある筋肉は引っ張り続けられることで疲弊して弱くなってしまいます。

今年は不調が少なく快適な身体で過ごせるよう、骨格バランスから見直してみませんか?

 

仙台療術センターでは感染症対策を万全に講じ、安心して施術を受けていただける様努めております。皆様のご来院を心よりお待ちしています。